人事労務

WEB受付中

参加申込

人事担当者が知っておくべき法改正総点検セミナー社労士が徹底解説! 25年改正の重要ポイントから26年以降改正の先取りまで!!

少子高齢化、賃上げ、働き方の多様化など、社会情勢の目まぐるしい変化に合わせて、労働・社会保険関連の法改正をめぐる昨今の動きはますます加速し、昨年と今年とで大きく異なる様相を見せることも少なくありません。
改正が増えるにつれ、その受益者(労働者)にとってはより働きやすくなる等のメリットが増す一方で、使用者側(企業)にとっては、新たな制度内容のキャッチアップ、また管理工数の増加等、負担がより重くのしかかってくることも、また事実です。

本セミナーでは、間もなく施行される2025年法改正と、来年2026年以降に予定される法改正の内容について、「対象となる企業」「改正点の要約」「対応すべき事項」など重要ポイントをわかりやすく解説します。
今後に向けた対応の検討・準備にどうぞお役立てください。

坂本 裕磨

【講師】

アクタス社会保険労務士法人
社会保険労務士

坂本 裕磨

日時
2025年3月28日(金)10:00 ~ 4月30日(水)18:00
視聴
方法
YouTube (お申し込み後にURLをお知らせいたします)
受講料
無料
主催
アクタス社会保険労務士法人/アクタスHRコンサルティング株式会社

内容

Ⅰ 改正育児・介護休業法の改正ポイント

・子の看護休暇の見直し
・介護離職防止のための雇用環境整備
・柔軟な働き方を実現するための措置 等

 

Ⅱ その他 今後予定されている主な法改正まとめポイント 他

・出生後休業支援給付金・育児時短就業給付金の創設
・高年齢雇用継続給付の引き下げ
・こども・子育て支援金の徴収開始 等