第1章
資料を読み解くための心構え
- 1.相続案件を扱いにあたって
- 2.被相続人についての確認
- 3.相続人への質問
第2章
相続人の確定
- 1.相続人と相続分
- 2.戸籍謄本の取得と読み方
- 3.遺言書の確認
- 4.遺産分割協議書
- 5.配偶者居住権
- 6.名義変更手続き
第3章
財産の確定
- 1.財産の全体像を把握する
- 2.預貯金等の資料
- 3.不動産の資料
- 4.有価証券の資料
- 5.生命保険等の資料
- 6.所得税確定申告書
- 7.贈与税申告書
- 8.その他の資産の確認
- 9.債務の確認
- 10.葬式費用
第3版では民放の改正や相続登記の問題、それに伴う戸籍関係の証明に関する制度改正などについて説明を追加しています。